なぜ禁煙法(製造販売禁止)ができないのでしょうか?副流煙被害がなくなると国の医療費は半減できると思います。もちろん犯罪を起こさないまともな人間が増えますね。

なぜ禁煙法(製造販売禁止)ができないのでしょうか?副流煙被害がなくなると国の医療費は半減できると思います。もちろん犯罪を起こさないまともな人間が増えますね。

なぜなら犯罪を起こすほとんどが喫煙者なんです。脳の細胞が変異するため。

税収が欲しいから禁煙法ができないのでしょうが、医療費と差し引きしたら医療費の方が断然多いのにね。たばこ業界から献金をもらっているそれこそ煙に隠れた国会議員がいるから成立も難しいのでしょうね。

だけど喫煙者は常に家族への虐待を行っていることを認識しなければなりません。

また喫煙者は自制心がないので自分本位、さらに肥満体なら最悪ですね。

だから喫煙者は家族を持つ資格はありません。

たばこの煙と健康被害

 たばことその煙には、4,000種類以上の化学物質が含まれ、そのうち200種類は有害物質であり、60種類の発がん性物質が含まれています。中でも「ニコチン」「タール」「一酸化炭素」は三大有害物質と呼ばれています。

 たばこの煙には、喫煙者が直接吸い込む「主流煙」と、点火部から立ち上る「副流煙」があり、

有害成分は低温の不完全燃焼時により多く発生するため、副流煙は主流煙よりも多量の有害物質を

含むことが知られています。

 また、喫煙者が吐き出す煙を「呼出煙」(こしゅつえん)といい、これと副流煙と合わせて

「環境たばこ煙(ETS)」と呼びます。

受動喫煙とは

 自らの意思に反して、あるいは自らの意思と無関係に、他者の喫煙により生じた「副流煙」(たばこの先から出る煙)及び「呼出煙」(喫煙者が吐き出した煙)によって周囲に拡散される「環境たばこ煙」(有害物質を多量に含んだ気体)に曝露され、それを吸入することを言います。

二次喫煙(second-hand smoke)、間接喫煙とも呼ばれます。

 さらに、近年では、たばこの火が消された後も周囲に残留する有害物質に曝露される「三次喫煙」(third-hand smoke)の危険性も報告されています。

喫煙者が家の中で触ったものに有害物質が付着します。それを家族が触ることで有害物質を体内に入れることによる被害が三次喫煙被害なんです。

受動喫煙による死亡者数

 受動喫煙と因果関係があるとされる肺がんや心筋梗塞等の虚血性心疾患、脳卒中、乳幼児突然死症候群(SIDS)によって死亡する人は、国内で毎年約1万5,000人に上ります。

(交通事故による年間死亡者数は約4,000人)

 これを単純に本市の年間死亡者数に当てはめて計算すると、年間約14人が受動喫煙により死亡していることになります。

すぐにあらわれる症状

目の痛み、目がしみる、喉の痛み、せき、心拍数の増加、身体の冷え   ・・・など

長期的な影響

発がん(肺がん、副鼻腔がん、子宮頸がん等)

また喫煙者の奥さんには子宮筋腫・不妊症・リウマチ・癌が多くみられるのは

喫煙者のタバコの副流煙被害によるものなんです。家族への虐待です。

店での女性の健康相談のほとんどが喫煙者の夫原病患者なんです。

気管支喘息の悪化、呼吸機能の低下、循環器病(脳卒中、虚血性心疾患、動脈硬化等)

糖尿病   ・・・など

妊婦・新生児への影響、流産、早産、乳幼児突然死症候群(SIDS)

新生児の低体重化、新生児の将来的な肥満、糖尿病   ・・・など

自分が好きで喫煙しているので知り合いはすべて60歳前後で肺がんになっています。

抗がん剤治療した人は副作用で亡くなっています。

自分がどうなろうと勝手ですが周りの人に100%健康被害が起こるので

常識のある方は禁煙しています。あなたは常識のある方ですか?

できない人とは離れましょう。自分の身体を守る為に。