不妊症解消のポイントは冷え性改善!妊娠力が上がる入浴法は?
入浴で子宮や卵巣の機能を高めましょう
体質を改善して妊娠UP
不妊症の解消には、子宮や卵巣の血流をよくするのが一番。
冷え症の対策を心がけましょう。
そのために最も効果のある方法のひとつが「入浴」です。
冬はもちろん、夏場の冷房や気温の変わりやすい春や秋にも知らず
知らずのうちに冷えた身体を入浴で温めましょう。
赤ちゃんは温かい身体に宿りやすいといいます。
冷え症の対策には…
「一日の冷えはその日の内に取る」「温めた身体を保温する」これが温かい体作りのコツ。
身体は温めることによって本来の元気を取り戻します。
簡単なことでも毎日続けていると、きっと違ってくるはずですよ。
不妊症解消のポイント 骨盤内の血行をよくしましょう
温熱の血行効果
温熱によって血管が拡張され、血行が良好にまた、甲状腺や副腎、不妊・妊娠に深い関わりのある性腺から分泌されるホルモンがこの温熱効果によっても一時的に増えるということがわかっています。
静水圧の引きしめ効果
湯船につかったときに、身体にかかるお湯の圧力を静水圧といい、血管やリンパ管を圧迫して血行を促進代謝を活発にし、特に下半身に位置する腎臓や子宮卵巣の血流も良くなるので、不妊症には一定の効果があると言えるでしょう。
ストレス解消効果
ぬるめのお湯に入ると、アセチルコリンというリラックスホルモンが分泌され、
α波が出て心身共にゆったり…
不妊症の原因ともなるストレスを緩和してくれます。
また、最近多くの書籍でも見られるように、イメージの力や想念の力が先の人生を創っていくといわれています
私たちが何気なく使っている心の作用は、思いのほか大きな力を秘めているようです。
不妊症改善に注目すべきは「半身浴」
半身浴とは
40℃くらいのお湯に20~30分下半身だけつかることで体を芯から温めます。
肩までつかる入浴とは違い、心臓や肺に負担をかけず、長時間入ってものぼせません。
下半身を集中的に温め、子宮、卵巣、腎臓などの骨盤内の臓器の血行を促進。
まさに、不妊症で悩む方の身体に優しい入浴法なのです。
下半身から温めることによって血流が全身にめぐり、身体全体がポカポカ。
更に、普段かかないような汗をかくので毒素排泄の効果もぜひ毎日続けたいもの。
休日には1日に数回の入浴もいいかも知れませんね。
全身浴・熱めのお湯について
肩までつかる全身浴は、冷えやすい下半身よりも上半身が先に温まってのぼせてしまいます長時間入れないので、からだの表面だけが暖まり、芯までは温かくならないのです。
また、水圧がかかって心臓や肺に負担が…
更に、熱めのお湯が好きという方もいらっしゃいますが、
43℃以上のお湯では血圧の上昇が著しく脳出血や心筋梗塞の危険も…
熱いお湯で短時間のいわゆるカラスの行水は、
血管が収縮し表面だけが温まっているので湯冷めをしやすいのです。
また、交感神経を刺激しますからリラックスとは逆の効果で、神経が覚醒してしまい眠れないことも…
熱めのお湯で心拍数や呼吸数が上がると、心臓や肺に負担をかけるのはもちろんですが、
あくる日まで身体に疲れが残る場合もあります。
身体を芯から温め、心身ともに疲れを取るには、やっぱりぬるめのお湯での半身浴ですね。
半身浴の入浴法
●お湯の温度は40℃ この温度が副交感神経を刺激しリラックス効果を。
心拍数や呼吸数が上がらない程度の熱さが目安。
●途中お湯が冷めてきたら、時々お湯を足す。
●みぞおちから下(おヘソからこぶし1個分くらい上)をお湯につかるように入る。
●洗面器を逆さにしてその上に座ると、直接座るよりもお尻が温まりやすい。
●肩が寒い場合はタオルをかけるか、Tシャツを着て入ると良い。
●入浴時間は20~30分 本を読んだり音楽を聴いたり・・・・。
●お風呂のふたをして入るとさめにくい。
●入る前にはかかり湯をして、汗が出やすいように。
※ 湯船から出て身体などを洗っている間も、洗面器にお湯をはり、足だけお湯につけて 保温しましょう。
入浴剤を忘れずに
特に一番風呂の場合はお湯が硬く、
体内のミネラルを流出するなど身体にはあまりよくないといわれています。
入浴剤を入れることでお湯を柔らかくし、ポカポカ効果もアップ。
市販の入浴剤でも悪くはないのですが、せっかくなら自然のものをつかいたいもの。
オススメは「塩」。
塩には身体から毒素を吸出し温める効果があります。
この場合、やはり精製塩(塩化ナトリウム)は禁物。
皮膚から吸収される異物というのもバカにできません。
自然の塩なら海の塩でも岩塩でもOK。ひとつかみの量が目安です。
ポカポカ・スベスベ粗塩マッサージ
血行促進・温め・新陳代謝や内臓の働きを活発にし、体内浄化作用のあるる粗塩マッサージ。
半身浴の後温まった身体に試してみては?からだがポカポカになり、お肌もスベスベに…
一箇所にひとつまみの粗塩を使います。
もちろん天然塩を使いましょう。
まず、冷えやすい足先から足の裏→甲→くるぶし足首→ふくらはぎ→膝、膝の裏側と下から上へ
マッサージしていきます。
次は腰。ウエストからお尻にかけて両手を上下させて、7~10回往復。
お腹は、わき腹からおヘソに向かって7~10回、
同じくわき腹からそけい部にむかって7~10回。
そして下腹に時計回りに円を描くようにやはり7~10回。
太腿や二の腕などの痩せたい部分、足の付け根などのリンパ節が集まる部分なども
軽くマッサージするといいですよ。
簡単で効果も感じやすいので試してみる価値アリ。
不妊症解消の決め手は保温
半身浴で身体を温め、塩マッサージで更にポカポカ、入浴剤でリラックス。
でもこれで完璧ではありません。
せっかく温めたからだが朝まで冷えないようにしっかり保温しましょう。
不妊症改善には冷えをシャットアウト!これが肝腎なのです。
しっかり下半身ガード
入浴後衣服を着るときは下着を着けた後、靴下→レッグウォーマー→膝丈スパッツ→腹巻・・・・
と下半身から着けていきます。
下半身をしっかりガードしておけば、上半身は薄着でOK。
どこまで重ね着するかはご自分の状況に合わせて工夫してください。
ただし身体を締め付けるものは避けて、できるだけ吸湿性通気性の良い天然繊維のものを
着用すると良いでしょう。
不妊症を引き起こす冷え性の原因と対策/服装編
下半身のひえ対策
水分補給にご注意
入浴後は喉が渇いて、特に夏は冷たいビールなどをグイッといきたい…という方も多いのでは?
ちょっと待ってください。それではせっかく温めた身体を冷やしてしまうばかりか、
無駄な水分をためこんでまた冷え性に逆戻り。
水分はできれば入浴前に補給しておくか、入浴後なら、温かい紅茶、番茶、などをゆっくり飲むのがいいでしょう。
ぬるめの半身浴なら、全身浴や熱いお湯とは違い、慣れればそれほど冷たいものが欲しいという感じにはなりません。
不妊症を引き起こす冷え性の原因と対策/食事編
身体を冷やす飲み物・食べ物
足湯の効用
足湯にも色々な方法がありますが、特にここでは確実に体温を上げ自律神経を整えるための
足湯法をお教えしましょう。
回数
最初の2週間は毎日、その後は週に2~3回。
時間帯
秋冬は就寝直前、春夏は朝起きてすぐが理想的
忙しい場合はいつでも結構です。
方法
洗面器にお湯をはり、くるぶしの上までお湯足をつける。
温度
お湯の温度は「熱い」と感じる程度…
目安は、いつも入っているお風呂の温度プラス3~4℃
さめる場合はさし湯をして下さい。
時間
約6~7分
片方だけ白く冷えている場合は…そちらの足だけ更に2分つけます
(両足が同じように白い場合は必要ありません)
ジワッと汗が出るようになれば成功
ただし、汗が出ないからといって長く行ないすぎるのは逆効果となります。
回数を重ねて、汗の出る身体にしていきましょう。
足湯の後は・・・
コップ3分の1から半分程度のお白湯を飲みます。
お風呂に入る場合は、必ず前後1~2時間あけて行ないましょう。
どうしても入浴できない、外出して身体が冷えてしまった…などという時にもオススメです。
足先を温めることで全身の血行を促進。
また足の裏には全身のツボが集まっていますので、内臓の働きを活発に。
そして自律神経の働きも正常化されますので、ホルモンバランスが整い不妊症の改善にも役立つはず。
常に身体特に下半身を温めることに気を配りましょう。
究極の足冷え対策に!
不妊症改善のためには継続が第一
以上のような入浴による温め効果は、身体に非常に良い影響を。
毎日続けることによって、からだが温まりひえにも敏感になりますし、何よりも気持ちがいいので、
続けずにいられなくなるくらい・・・・。
冷え性対策の第一のコツは、その日のひえはその日のうちに取る。
そしてしっかり下半身をガードする。
続けていると身体が整い、気持ちも前向きになっていくはずです。
薬湯のいろいろ
自然の植物の成分には、私たちの身体をいやしてくれる様々な成分が。
お風呂タイムが豊かになりますので、知っておくと便利。
ここでは不妊症の原因に関係のある入浴剤についてご紹介しましょう。
身近なものを使った薬湯
●自然塩 冷え性・水太り ひとつかみの粗塩を湯船に
●しょうが 冷え性・不眠 1個すりおろし布袋に入れて
●しょうぶ 冷え性・疲労回復 根・茎・葉を洗ってそのまま
●大根の葉 冷え性・婦人病 天火で1週間乾燥させ、5~6枚を煮出し、その汁を入れる
●みかん 冷え性・ストレス 皮を天火で干し、3~4個分を入れる
●ヨモギ 冷え性・月経過多・子宮筋腫 生または乾燥させた葉を数枚から10枚
温活を欠かさない事が大切です。
お白湯習慣、40℃の入浴習慣、そして歩きですね。
血液さらさらで病なし、身体を温めると病気は治る。
温活か大切ですね。年中温活(入浴、ショウキ温灸等)が大切です
お白湯習慣、朝起きたらお白湯を200ml飲んで、
空の胃腸をシゲキしましょう。
もちろん1日中お白湯習慣(飲み物は温かい飲み物に)
化学医薬品は化学医薬品を呼ぶ。
薬が薬を呼び、薬漬けから身体を潰します。
活血(1等級三七人参)健脾(カキ肉エキス)補腎(鹿茸大補湯・仙寿健康丸)
腸相改善(酵素たっぷりな麦緑素・熱処理をした乳酸菌FK-23菌)
紫イペで身体の炎症を取り除く
腸相悪は体温を下げて、免役低下でコロナ感染もしやすくなります。
自分の身体は自分で治しましょう。
いつも言っていますが、
食事が変われば体が変わる!
体が変われば心が変わる!!
店内でショウキ温灸の無料体験も出来ますよ。
詳しくはモリタニ薬店へお気軽にご相談くださいね、
モリタニ薬店HP http://moritani-drug.com/
1等級三七人参150 http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca22/130/p-r22-s/
1等級三七人参600 https://moritanidrug.cart.fc2.com/ca22/128/p-r22-s/
忘憂歓(ぼうゆうかん) http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/133/p-r-s/
ショウキT-1 http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca13/61/p-r13-s/
ニューアイリタンPLUS http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca8/78/p7-r-s/
サメミロン 100 http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/68/p8-r-s/
サメミロン 300 https://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/69/p3-r4-s/
五浄心 http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/50/p10-r-s/
松康泉 http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca13/38/p-r13-s/
銀盤足温浴器 http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca11/33/p-r11-s/
美・ワカイン http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca7/13/p-r7-s/
チサフェルナ LFK(乳酸菌FK-23菌抽出物) http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/147/p0-r4-s/
ショウキ温灸器 http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca11/37/p-r11-s/
三井温熱治療器 http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca11/81/p-r11-s/
ベントリンがコデールに商品名とデザインが変更に http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca20/85/p-r20-s/
酵素たっぷりの麦緑素(60包) http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca16/77/p-r16-s/
酵素たっぷりの麦緑素(60包×3箱セット)
http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca16/125/p-r16-s/
プロバイオティックスK12 http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/153/p-r-s/
カキ肉エキス http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/135/p2-r4-s/
グルメかっとん http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca2/2/p14-r-
エフエフトリプルダイエットパパイヤ http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca2/118/p-r2-s/
エフエフトリプルダイエットトリプル http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca2/119/p-r2-s/
IFMC.敷きパッド http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca23/189/p-r-s/
IFMC枕カバー http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca23/190/p-r-s/
IFMC腹巻(薄手タイプ) http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca23/193/p-r-s/
IFMC温泉靴下 http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca23/192/p-r-s/
IFMC.(イフミック)バランスガード
http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca23/191/p-r-s/
ケアリプラ アグリコン型イソフラボン配合
http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/141/p-r4-s/
らくな-る100g http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca0/195/p-r-s/
ガストバランス http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/196/p-r-s/
美ワカインvp http://moritanidrug.cart.fc2.com/ca4/198/p-r-s/
羅王プレミアム 4カプセル(1回分)https://moritanidrug.cart.fc2.com/ca1/200/p-r-s/
ボディクリーム My.Supporter(マイサポーター) ボディーケアクリームa 75g