新型コロナウイルス感染症と喫煙について。世界的には問題になっていますが日本では不思議と

新型コロナウイルス感染症と喫煙について。世界的には問題になっていますが日本では不思議と
問題にならないのは喫煙者や献金をもらっている議員が抑えているからですね。
今東京では増えていますが喫煙者が多いか、行く場所が喫煙できる場所で副流煙で
抵抗力がなく、冷たい飲み物ばかり飲み洋食、シャワー習慣だから腸相を汚し体温を下げ
免疫力が低下するようなことばかりするから感染します。
もちろん喫煙しない人でお白湯習慣、40℃入浴習慣、和食習慣で腸相が良く免疫力が高くても
ウイルスが多く存在する場所に行くと自身でカバーできなくなり感染します。
人混みにはいかないことが大切です。
新型コロナウイルス感染症の重症化リスクと喫煙との関連性について、WHOのステートメントによれば、WHOが2020年4月29日に招集した専門家によるレビューにおいて、
喫煙者は非喫煙者と比較して、新型コロナウイルスへの感染で重症となる可能性が高いことが明らかになったことなどが報告されています。
また、中国の入院患者において、喫煙者あるいは過去に喫煙していた人は、非喫煙者に比べ、
新型コロナウイルスに感染した場合の重症化リスクが約1.7倍、
集中治療室(ICU)への入室や人工呼吸器による管理、死亡のいずれかの状態に陥るリスクが
約2.9倍であったという報告があります
(ただし、このデータは、年齢や持病の有無など重症化に関わる他の要素は考慮していません)。
喫煙は、肺炎やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)を引き起こす原因となります。
これを機会に禁煙をスタートさせてみてはいかがでしょうか
WHO(世界保健機関)は「Tobacco use and COVID-19」と題する声明を発表1)。4月29日に招集した公衆衛生専門家らによる研究レビューの結果、喫煙者は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかると、非喫煙者に比べて重症化しやすいことが明確になったとして、
ニコチン置換療法など実績のある禁煙法を使って直ちに喫煙を止めるよう警告した。
 喫煙とCOVID-19の重症化との関連性については、今年2月に世界で最も
権威ある医学誌『The New England Journal of Medicine』で、
中国約1000人の患者データの分析から「喫煙者では人工呼吸器が装着される、
または死亡するリスクが非喫煙者の3倍以上」2)と報告され、
この結果はメディアにも取り上げられ話題になった。
その後、中国武漢の3次病院の入院症例78症例で悪化した群と改善・安定した群を分け背景因子を比較したところ、悪化群で喫煙率が有意に高く、喫煙歴があると非喫煙者に比べ14倍肺炎が重症化しやすいとする報告も出ている3)。
 COVID-19の重症化をもたらす機序として、4月20日付Editor’s Note
(子どもがコロナにかかりにくいのは喫煙しないから?)で紹介したように、
たばこ煙暴露に伴うアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)の高発現が関与している可能性が高い。ACE2は肺や心臓、腎臓などの組織に発現し、血圧や腎機能、水・電解質のバランスなどを調節するレニン・アンジオテンシン系(RAS)の中で働くと同時に、
新型コロナウイルスの気道上皮細胞への侵入経路となることが近年の研究で分かってきた。
実際、喫煙者や慢性閉塞性肺疾患(COPD、喫煙歴が長い人に起こりやすい)患者の肺組織にACE2が多数発現している一方、非喫煙者ではほとんど発現していないという研究結果が欧州呼吸器学会誌に発表されている)。
 新型コロナウイルスの感染拡大に苦しむ米国でも、政府機関のFDA(米食品医薬品局)が
ホームページ上のCOVID-19に関するFAQを4月28日に更新し、
喫煙がCOVID-19の深刻な合併症のリスクになるかというQ&Aを新設5)。
回答では、「喫煙はCOVID-19のような肺疾患を引き起こすことが知られており、
肺の基礎疾患を持つ人々は、主に肺を攻撃する疾患であるCOVID-19による深刻な合併症の
リスクが高まる可能性がある。
たばこを吸うと、全身に炎症や細胞の損傷を引き起こしたり免疫システムを弱めたりして、
病気との闘いを弱める可能性がある。禁煙するのにこれほど良い時はない」としている。
 日本はどうか? 日本呼吸器学会などの関連学術団体や健保組合、一部自治体がホームページ上でCOVID-19における喫煙のリスク説明や禁煙推奨を行っているにとどまり、政府、厚生労働省からの喫煙リスクに対する公式の注意喚起は今のところ聞かない。5月4日に政府の専門家会議が提示した、感染を防ぐための「新しい生活様式」でも、喫煙のリスクや禁煙には一切触れていない。
 厚労省のホームページを探すと、「健康・医療 新型コロナウイルス感染症について」のページのかなり下のほうに、「新型コロナウイルス感染症と喫煙について」と題するリンクがかろうじて見つかった。「新型コロナウイルス感染症」「喫煙」といった検索ワードで積極的に見つけにいかないと到底たどりつけない。そのページを開いてみた。「新型コロナウイルス感染症の重症化リスクと喫煙との関連については、いくつかの報告があります」として、関連文献のリンク先が紹介されているが、その結果の概要説明は一切なく、それぞれの内容を知るにはリンク先のPDFを開いて原著の医学英語を読まなければならない。せめて喫煙が重症化と有意に関連があるのかないのか、簡単な日本語の結果説明ぐらいつけてもよいではないか。
 厚労省のこのページにアクセスして、「新型コロナウイルス感染症と喫煙について」と題するリンクを探し出して厚労省の不親切ぶり、消極性を実感してほしい。
この喫煙と新型コロナ重症化の関係性に関する情報公開の自粛具合を見て、
政治家への「忖度」と感じます。
なんやいうと忖度、忖度どこを向いているのでしょうか?
守るならたばこの製造・販売をやめないと。
もちろん喫煙者は家族の健康を守ろうとしないので家族を持つ資格はありませんね。
家族にはいろいろな病気を持つ人が多いのは喫煙者のたばこが原因だからですね。
だからたばこの製造販売がなかったら国の医療費は1割くらいに減るかもしれませんね。
タバコの収入より何倍も多いかと思いますね。
そして自販機も温かい飲み物にしないと冷たい飲み物で体温を下げ免疫力をどんどん低下せせます。
 自民党および議員には、タバコ業界 (たばこ販売政治連盟、たばこ耕作者政治連盟)から
多額の政治献金や寄付がなされている。
毎年の国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税の総額は2兆円を超える。
加藤勝信厚労大臣をはじめ自民党議員の中には元大蔵・財務官僚の議員もいて、喫煙者も多いと聞く。
 最近民間企業が実施した、喫煙者を対象としたコロナ感染リスクに関する意識調査
(回答者195人)によれば、64.4%の人がリスクを知って今後本数を減らすと答えたという6)。
 新型コロナウイルス感染症の流行は夏までにいったん終息に向かうかもしれないが、秋以降に第2波がやってくる可能性もある。WHOやFDAのように厚労省が、喫煙のCOVID-19重症化リスクを国民に広く注意喚起し禁煙を推奨、受動喫煙対策を強化することで、
救える命は少なくないのではないでしょうか。