ウレタンマスクはマスクなしと同様に、効果なしを発信しないといけませんね。
なぜ皆さんが使わないといけないマスクのことを言わないのでしょうか?
新聞にも載っているのに。マスクが対策に重要なことを
微小なしぶきに対してのマスクの効果のことを
呼吸で出る飛沫よりも小さな粒子が遮断できないウレタンマスクをしないこと
若い人はウレタンマスクばかりしていますが
マスクなしとウレタン製はほとんど効果がないのです。
だから今の若い人に感染が広がっているんです。
不織布や医療用マスクにすることが大切ですね。
フランスなどはウレタンマスクはマスクを着けていないのと同じで問題外なんですよ。
なぜ国や都道府県はマスクのことを言わないのでしょうか?
4人以下やマスクをというだけでマスクの品質を言わないと。
そのうえで食生活習慣が大切です。
すべてのウイルス対策・病気には免疫力アップで入っても発症しない対策を!!
日本は世界から比べても拡散が少なかったのは入浴習慣、和食・発酵食品で腸内菌のバランスが良く
免疫力が高いからだったのがシャワー習慣・洋食・冷たい飲み物で腸相悪から免疫力低下で拡散。
そして40℃より低い温度の飲み物は免疫力が低下するので40℃より高い温度の飲み物に切り替えましょう。そしてさらに40℃入浴で体温を上げ免疫力を上げ、血流を良くする対策が大切です。
自販機や家庭で冷蔵庫などの冷たい飲み物、氷を入れた飲み物などは血管を収縮させ血流を悪くし、
自分から身体を冷やして免疫力を低下するのでやめましょう。自販機や冷たい飲み物で免疫力低下。
今こそ冷たい飲み物、エアコン、シャワーでさらに免疫力が低下することから避ける必要が大切です。
体温チェックを。和食・温活(お白湯習慣・40℃入浴習慣)で腸相改善をすると体温が上がります。
理想体温は36.55℃~37.23℃です。洋食・シャワー習慣・冷たい飲み物ばかりの人は35℃台。
1℃下がると免疫力は30%低下(冷たい飲み物・冷たい食べ物は免疫力ダウンし自分から病気に)
1℃上がると免疫力は50%上がります。(温かい飲み物・40℃入浴は免疫力アップし身体を守る)
最近の若い方は冷たい飲み物ばかり、食事も洋食(カタカナ食品、脂質食品で腸内菌のバランスを
悪くし低体温に、食事は和食・発酵食品で腸内菌のバランスを良くし温かい飲み物に切り替えて
免疫力アップ)で自分の身体を守りましょう。あなたの体温は?冷やして免疫力を下げないように!
喫煙は肺の機能を弱くしウイルスの侵入を阻止できません。(防御できません)
家族の喫煙は副流煙被害で家族にも免疫力を低下させます。家族を守る為にも100%禁煙を。
血液サラサラで病なし、身体を温めると病気は治る。また腸相を改善すると病気は治ります。
1等級三七で活血、血流をよくしコロナによる血栓対策予防に。カキ肉エキスで健脾、仙寿健康丸で補腎で水分代謝の改善。酵素たっぷりな麦緑素や乳酸菌FK-23菌で腸相改善と、お白湯習慣、
40℃入浴習慣、カイロ、温灸で温活と血流改善で免疫力アップを。